新Web版アプリα版
本サイトのアプリは、PC版のアプリをWeb版にしたものです。現在はα版として試験公開しています。
- 旧Web版に比べて本バージョンでは、PC版に近い操作性を持たせ可視化も充実させています。
- 主要なブラウザに対応しているので、Windows、Mac、デスクトップ、タブレット、スマホのいずれでもおおむね同じように動きます。PC版のようなインストールやアップデートは不要ですが、ネットへの接続は必要です。
- 入力データや計算結果のファイル保存は、ダウンロードフォルダへの保存のみ可能です。任意フォルダへの保存や上書き保存はできません。PC版とのファイル互換性はありません。
- 一部のアプリは、GoogleのBlazePose(単眼カメラ画像による3次元骨格検出ライブラリ)[1][2][3]を利用した簡易の姿勢キャプチャ機能が利用できます。ただし姿勢の設定項目すべてに対応しているものではなく、精度も限定的です。姿勢キャプチャは、カメラ画像・静止画・動画を読み込んでローカルで行います。キャプチャする画像やデータがネット経由で外部に送られることはありません。GoogleがBlazePoseの公開を停止すると本機能は使えなくなります。
アプリ一覧 (リンクのないアプリは後日公開予定です)
アプリ | 荷物取扱い | 全身作業姿勢 | 上肢作業姿勢 | 上肢反復作業 | キャプチャ |
MHN: NIOSHの持ち上げ式およびISO 11228-1による荷物持ち上げ評価 | 〇 | ||||
MHC: ISO 11228-1による運搬評価 | 〇 | ||||
MHL: Liberty-Mutualの式による持ち上げ・運搬・押し引き評価 | 〇 | ||||
RULAcalc2: RULA(迅速上肢評価法)による上肢姿勢評価 | 〇 | ||||
REBAcalc2: REBA(迅速全身評価法)による全身姿勢評価 | 〇 | 〇 | |||
OWAScalc: OWAS法による全身姿勢評価 | 〇 | 〇 | |||
RSIcalc: RSIによる上肢反復作業評価 | 〇 | ||||
AET: ACGIHによる持ち上げ・手の活動度(HAL)・上肢局所疲労の評価 | 〇 | 〇 | |||
BlessPro2: 姿勢評価のための2次元生体力学解析 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
UBS: Utahの式による腰部椎間板圧縮力と肩関節モーメントの推定 | 〇 | 〇 |
BlazePoseについて
[1] Bazarevsky, V., Grishchenko, I., Raveendran, K., Zhu, T., Zhang, F., & Grundmann, M. BlazePose: On-device Realtime Body Pose tracking. In arXiv [cs.CV]. 2020. arXiv. http://arxiv.org/abs/2006.10204
[2] https://blog.tensorflow.org/2021/08/3d-pose-detection-with-mediapipe-blazepose-ghum-tfjs.html
[3] https://github.com/tensorflow/tfjs-models/tree/master/pose-detection/src/blazepose_mediapipe