REBAcalc2: 迅速全身評価計算 ver.2
ファイル
開く
保存
新規
レコード
-
+
記録
上書
削除
オプション
キャプチャ
入力1
コメント
図の表示
体幹スコア
体幹角度とスコア
(3)
<-20°
(2)
-20~0°
(1)
0°
(2)
+0~+20°
(3)
+20~+60°
(4)
>60°
体幹追加:
体幹ひねりや側屈あれば+1
頸スコア
頸角度とスコア
(2) <0°
(1) 0~+20°
(2)>+20°
頸追加:
頸ひねりや側屈あれば+1
下肢スコア
下肢肢位とスコア
(1) 両足の体重負荷・歩行や座位
(2) 片足の体重負荷・体重負荷できない肢位や不安定な肢位
下肢追加(注:座位ではないこと):
膝屈曲30~60°なら+1
膝屈曲>60°なら+2
上腕スコア
上腕角度とスコア
(2)
<-20°
(1)
-20~+20°
(2)
+20~+45°
(3)
+45~90°
(4)
>+90°
上腕追加:
上腕外転や回旋あれば+1
肩挙上あれば+1
腕保持あれば-1
前腕スコア
前腕角度とスコア
(2) <60°
(1) 60~100°
(2) >100°
手首スコア
手首角度とスコア
(2) <-15°
(1) -15~+15°
(2) >+15°
手首追加:
橈屈・尺屈や前腕の回内・回外あれば+1
レコード一覧
キャプチャ
カメラキャプチャ優先
上限
0.00
カメラ
切替
記録
先頭
再生
グラフ
再キャプチャ
姿勢補正
カメラ角固定
画像ファイル
解析区間
開始
終了
マーカ
-
+
追加
削除
集計
時系列保存
保存
レコード一覧
入力2
表デジタイズ
スコア表の表示
スコアA
(=表Aスコア+荷重・力スコア)
表Aスコア(体幹, 頸, 下肢のスコアより)
荷重・力スコア
(0) <5kg
(1) 5~10kg
(2) >10kg
荷重・力追加:
衝撃や急増する力なら+1
スコアB
(=表Bスコア+持ちやすさスコア)
表Bスコア(上腕, 前腕, 手首のスコアより)
持ちやすさスコア
(0)良好(よくフィットする握りで,中くらいの握りや握りしめて持っている)
(1) 普通(許容範囲だが理想的とはいえない握り,あるいは体の他の部分を使えば持てる)
(2) 不良(持てるが許容範囲ではない握りや荷重・力)
(3) 許容不可(不自然な持ち方,不安全な握り,握りがない状態、あるいは体の他の部分を使わないと許容しにくい)
REBAスコア
(=表Cスコア+活動度スコア)
表Cスコア(スコアAとスコアBより)
活動度スコア
(+1) 1つあるいはそれ以上の身体部位が静的な姿勢(つまり1分以上の保持姿勢)
(+1) 小さい範囲の反復動作(つまり毎分4回以上の繰り返し動作.歩行は含まない)
(+1) 速くて広い範囲の姿勢変化を生じる動作あるいは足の支持が不安定な動作
AL(アクションレベル)
AL
REBA
スコア
リスク
対策
0
1
無視できる
不要
1
2~3
低
必要な場合あり
2
4~7
中
必要
3
8~10
高
速やに実施
4
11~15
非常に高
今すぐ実施
レコード一覧
解析
アクションレベルAL
手位置x[cm]
手位置y[cm]
姿勢デジタイズ
RWL:10kg
結果詳細
レコード一覧
設定表示
説明
更新情報
キャプチャ説明
【全体設定】
表示画面(キャプチャか入力のいずれか一方は必須)
キャプチャ
入力
結果
解析
入力項目の図を表示する
スコア表を表示する
【キャプチャ関係】
キャプチャでカメラを使用する
起動時のカメラを背面にする
キャプチャ記録時に画像をダウンロード保存する
カメラと動画で指数平滑フィルタを使用する
α(0-1)
姿勢補正設定項目を表示する
【設定の保存等】
保存
クリア
閉じる
REBAcalc2 for Web ver.2, Copyright 2025, Ergo4MFG